入院・分娩費用のご案内
分娩費用 | 635,000円
【分娩費用に含まれるもの】
- 分娩料
- 食事代
- 衛生材料代
- 基本投薬料
- 基本検査料(NSTほか)
- ※1.新生児聴覚健診費用として、別途9,500円が必要です
- ※2.産科医療保障制度加入のため、別途一律12,000円が必要です
- ※上記※1の9,500円と※2の12,000円を加えた合計656,500円から、出産育児一時金の500,000円(令和5年3月31日以前の出産の場合は420,000円)、分娩予約金の50,000円を差し引いた額が退院時にいただく基本費用となります
- ※産科医療保障制度についてはこちらをご覧ください(日本医療機能評価機構HP)
- ※出産育児一時金についてはこちらをご覧ください(横浜市HP)
|
---|
※金額はすべて税込です
加算費用 |
- 夜間・早朝加算(分娩時間が17:00~9:00):20,000円
- 休日加算(土曜13時以降・日曜・祝日・年末年始12/29~1/3):20,000円
- 出産前後入院期間の延長:20,000円/1日につき
- 無痛分娩:普通分娩代+150,000円
- 緊急で帝王切開となった場合:100,000円
- 緊急で無痛分娩を行った場合:200,000円
- ※計画・誘発分娩は別途費用がかかります
- ※退院前日に、受付よりかかった費用の概算をお伝えいたします
|
---|
※金額はすべて税込です
入院期間
お産当日を0日目とし、4日目に退院となります(4泊5日)。
帝王切開の方は基本的に5日目が退院日(5泊6日)となりますが、術後の経過により個人差があります。
分娩予約のご案内
- ※金額はすべて税込です
- ※当院では、原則妊娠10週までに窓口にて分娩予約金5万円の納入を承っております
- ※予約金の納入をもって分娩予約を確定といたします。予約金を納入される方は、診察受付時にスタッフへお声がけください
- ※ベッド数に限りがあるため、安全な医療水準確保の観点からご予約に上限を設けております
- ※分娩キャンセルにともなう事務手数料(2万円)および付帯費用は返金できませんのでご了承ください