【戸塚】3/29・30の担当医変更について

3/29(水)と3/30(木)の担当医が変更となりました。

3/29は午前の部が湯原医師、午後の部が永井医師。

3/30は午前の部が長井総院長、午後の部が永井医師となります。

ご予約やお問い合せは、戸塚分院代表番号(045-860-0321)まで、

お気軽にお電話ください。

併せて下記もご活用ください。

※24時間対応web予約専用サイト
http://tk.rosa-cl.com/

※24時間対応自動音声電話予約
045-869-5544

休診を予定しご案内しておりました3/26(日)ですが、
通常通り診療を行うこととなりました(9:00〜12:00)。
担当医は長井総院長となります。

ご予約やお問い合せはセンター北分院代表番号(045-9146-6355)まで、
お気軽にお電話ください。

併せて下記もご活用ください。

※24時間対応web予約専用サイト
http://north.rosa-cl.com

※24時間対応自動音声電話予約
045-913-4489

現在、診療日が少なく大変ご不便をおかけしております乳腺外科ですが、
4月より、下記の形で診療日を大幅に増やすことができることになりました。

診療日:月曜、火曜、木曜、金曜、土曜、日曜(午前のみ)
休診日:水曜、日曜午後、祝日

外来受付時間は従来通り下記となります。
月~土曜は、午前の部:10時~13時30分、午後の部:15時30分~19時
日曜は午前の部のみで、9時~12時

ご予約はすでに承っております。
下記24時間対応予約専用サイトにてネット予約いただくか、
受付の方までお電話または口頭でお伝えください。

乳腺外科予約専用サイト(入力フォーム)
https://manage-strc-m.reserve.ne.jp/sp/index.php?

乳腺外科予約専用サイト(電話自動応答)
050-3204-1813

当院ではプラセンタ注射として、
メルスモン(保険適用)とラエンネック(自費)の2種類をご提供させていただいておりましたが、
現状、メルスモンが製造販売承認書の変更の都合で来年2024年2月中旬まで出荷を停止することになり、
それに伴いラエンネックも大変入手が困難な状態となっております。

そのため大変申し訳ございませんが、
メルスモン注射の取り扱いについては当院に在庫がなくなり次第一旦終了し、
来年の出荷再開まで取り扱い中止とさせていただきます。
またラエンネック注射に関しては、今後の入手状況に応じてとなりますが、
現時点では当院に在庫が無いため、一旦様子見とさせていただきます。

皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承の程何卒よろしくお願いいたします。

2023年3月回は、3月4日(土)14時からのスタートとなります。
長年、無痛分娩に携わってきた長井総院長に加え、当院麻酔科専門医の西嶋千絵医師を交え、
約1時間、無痛分娩について様々な角度からご説明させていただきます。
(内容は前回と同様となります。また、麻酔科外来等の診療とは異なりますのでご注意ください)

場所は、聖マリアクリニック本院1階の「バンケットルーム」。
無料でご参加いただけますが、座席数に限りがあるため、事前のご予約をおすすめ致します。

妊娠されている方や妊活中の方はもちろん妊娠前の方もOKパートナーやご親族との参加も大歓迎!
事前にご連絡があれば院内保育室のご利用も可能ですので、お気軽にご参加ください。

聖マリアクリニック上大岡にて、診療開始時刻の混雑集中対策として長らく入口にて配布していた「受付整理券」を2023年2月13日(月)より廃止致します。
廃止に伴い、今後ご来院時の受付は下記のルールにて行わせていただきます。

1.
ご予約の際などにご選択いただく予約時間は「受付開始時刻」となります。
当日はこの時刻以降にご来院ください。「受付開始時刻」以降であれば、午前の部・午後の部の各診療時間中いつでも受付可能です(除、手術など)。

2.
受付・診察は早い者順ではなく「受付開始時刻」と診察内容に順じて行わせていただきます。午前の部は9時45分(日曜は8時45分)、午後の部は15時15分より院内でお待ちいただけますが、「受付開始時刻」となってから受付窓口の方へお越しください。

3.
当院では妊婦さまの状態を最優先とさせていただいております。混雑時や緊急搬送時などは、受付後に順番を前後させていただくことや30分以上診察をお待たせする場合もございます事、あらかじめご容赦ください。

4.
下記の診療項目につきましては、事前予約がなくても診察可能です。診療時間中いつでもご来院いただき、受付窓口にお声がけください。
(ただし混雑時はご予約の方・妊婦さまを優先させていただきます)

・妊娠初診(妊娠しているかの検査)
・各種検査結果のご報告
・アフターピルなどの再来処方
・各種美容注射

以上、多くのご利用の方々に貴重なご意見を賜りました事、この場を借りて深くお礼申し上げます。

聖マリアクリニック上大岡 スタッフ一同

新型コロナ対策のために制限しておりました入院患者様へのご面会・お見舞いにつきまして、
新年2023年1月4日(水)より、条件付きではございますが再開できる体制が整いました。
 
ご面会・お見舞いは個室の場合2名、大部屋の場合1名とし、
配偶者・パートナー、1親等までの親族に限らせていただきます
(お子様連れでの面会は禁止とさせていただきます)。


面会時間は 15時~18時(曜日関係なし)で、個室は1時間以内・大部屋は30分以内
(大部屋の方は各階カフェルームでの面会となります)。
面会時は不織布マスクの常時着用を厳守とさせていただきます。

また、面会の許可要件などについても制約を設けさせていただきますため、
詳しくは、本院スタッフにお問い合せください。
 
本院代表番号:045-820-6303
 
なお感染拡大防止の観点から、
今後ふたたび急遽面会を制限させていただく可能性がございますこと、
予めご了承ください。

1/7追記:第1回目の開催日が2023年2/4(土)の15時からに変更となりました。

————————————

新型コロナ感染拡大防止の観点から長らく中断しておりました、
長井総院長による「無痛分娩説明会」ですが、
1月より装いも新たに再開する手筈が整いました。

「無痛分娩説明会」特設ページはこちら

1月は、2023年 2月4日(土)15時からのスタートとなり、
長年、無痛分娩に携わってきた長井総院長に加え、
当院麻酔科専門医の西嶋千絵医師を交え、
約1時間、無痛分娩について様々な角度からご説明させていただきます。

場所は、聖マリアクリニック本院1階の「バンケットルーム」。
無料でご参加いただけますが、座席数に限りがあるため、
事前のご予約をおすすめ致します。

妊娠されている方や妊活中の方はもちろん妊娠前の方もOK
パートナーやご親族との参加も大歓迎!
事前にご連絡があれば院内保育室のご利用も可能ですので、
お気軽にご参加ください。

本年2月より接種会場としてご愛顧頂いております上大岡院に加えて、
12/19(火)より聖ローザクリニックタワーズ、
12/23(金)よりセンター北院と横浜St院でも、
新型コロナワクチンの予防接種が行えるようになります(要予約)。

各院、現在接種いただけるのは、ファイザーまたはモデルナのBA-4,5型で、
接種3回目以降の12歳以上の方が対象となります。
(男性・女性いずれも可。ただし未成年の方は保護者のご同伴が必要です)

ご予約およびスケジュール詳細につきましては、
横浜市の新型コロナ特設サイトをご確認ください。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/

また、上記各院ともにインフルエンザワクチンとの同時接種も承っております。
こちらも在庫管理の関係上、できれば事前のご予約をお願いしております。
くわしくは、各院受付にお電話または直接お問い合せください。
(いずれも診療時間内のみ受付)

聖マリアクリニック上大岡
代表:045-345-1600

聖ローザクリニックタワーズ
代表:045-828-6034

聖マリアクリニックセンター北
代表:045-914-6355

聖マリアクリニック横浜ステーション
代表:045-440-2800

聖マリアクリニックセンター北につきまして、
誠に勝手ではございますが、医師都合により明日12/17(土)を終日臨時休診とさせていただきます。
すでにご予約いただいている方を始め、ご利用いただいている方には大変ご迷惑をおかけ致ししますが、
何卒ご了承の程、よろしくお願いいたします。